2013年01月18日
大寒
寒いですね
20日は大寒です 「冷ゆることの至って甚だしきとき」・・・さむっ
久しぶりに手にしもやけができてしまいました
手首を振るだけでも血行がよくなりますよ と先生が教えてくださいました
頸 手首 足首 温かくして
頸から 腕をなでてリンパ(津液)の流れを良くしましょう
お腹も大事 冷やさないように
腸は第二いえ第一の脳ですよ
ミミズは脳はないんですよ 全身腸 なのに餌があるところがわかるんだから
ふぅ~むなる 人間の腸も いやぁ~ほんとは私がって気持ちあるんじゃないのぉ?
あったかい汁ものがよいですね
暮れに赤ちゃんがお誕生されたお母さんに
スープランチデリバリです
この日は 畑のキャベツと塩糀肉団子の豆乳スープ味噌味
この寒い時に夜中の授乳は大変ですね がんばってぇ~と言う気持ちをこめて
パーティーへのデリバリ
カポナータをというご要望で パプリカ&レッドオーレ&コリンキー
明るい色合いで楽しそうですね♪
朝は霜で凍る葉っぱも柔らかく 温かいソースをつけてたっぷり召し上がってくださいね
いやぁいよいよ明日になりましたね
地方によって色々ご利益ものありますね
踏ん張り砂 ほしい感じです
でもね・・・昨晩テレビで 今木下恵介監督の映画作品が再注目されている
というのやっていました 「二十四の瞳」などの監督です
弱い 貧しい・・・正直に生きている人の どうしようもない どうすることもできないことに対する
悲しみ 苦しみへの共感 を画いています
そのなかで 監督が病気で戦地から帰還して作った作品
「陸軍」 当局から反戦と非難されたそうですが・・・
最後のシーンは 出征し戦地へ向かう息子の行進を追いかけ
涙をぬぐいながらひたすら見送る母の表情をずっと追っていきます
息子は清々しい表情で行進していきます
ただただ見送る母 最後は胸の前で手を合わせ無事を祈ります
わたしはそのシーンを少し観ただけでしたが
涙がド~っとあふれてきました
今こと世の中でそんな辛い思いをしないでいられることへの感謝がいっぱいです
試験 受験 喜んで 見守りたいと思いました
本人はそれはそれは大変でしょうけどね・・・