2012年11月25日
かど万出張味噌づくり教室in marche ma-co

なんとガレージで(マルシェ・マーコの店頭)で開催
野菜塾のお友達中心にご参加 ありがとうございました
岡部から温かいまま気にかけていただいて
もってきていただいたお豆を黙々とつぶします
今日の温かさで汗が出てくるくらいでしたね
お豆の煮汁ももってきてくださいました
私これ大好きなんです

イソフラボン補給なんてもんじゃないでしょ


かわいいお手伝いも・・・
お味噌たのしみだね 大好きなんだって
お豆もつまみ食いしちゃうくらい
糀とお塩を混ぜ込みます
昨日仕込んだ金山寺用の野菜
しょうが 干しシイタケ 大根 にんじん パプリカ 柿 セロリ・・・
糀を混ぜて・・・お土産です
アンパンとブランケットも魅力的ですが・・・
かど万の味噌教室in marche ma-coに参加すれば
なんと

是非調味料としてもお使いくださいね
美味しくできるかなぁ~?楽しみ♪
お昼は
イタリアではトリュフがシーズン
わが国では椎茸絶好調

坂の上から原木椎茸たっぷりの椎茸炊き込みご飯
かど万さんがついてくださった美味しいぃ~お餅のお雑煮
鯖の塩糀漬け焼き
おかげ様で今日も楽しい一日
仕込んだお味噌食卓に登場するのが楽しみですね
うれしいなぁ~ ずっとやりたかったんです
実現しました
皆さまありがとうございました
かど万さん ありがとうございました
お次はどんなイベント企画しますか?
Posted by 檸檬の風 at 20:14│Comments(2)
│野菜塾
この記事へのコメント
お味噌作りに参加させていただきました。
父子共にとても楽しかったです。
ma-coさんのランチはもちろん、
お味噌や金山寺味噌のつまみ食いも美味しかったです。
照土富士の東京販売スタッフは「是非東京でやりましょう!」
と鼻息荒かったです。
父子共にとても楽しかったです。
ma-coさんのランチはもちろん、
お味噌や金山寺味噌のつまみ食いも美味しかったです。
照土富士の東京販売スタッフは「是非東京でやりましょう!」
と鼻息荒かったです。
Posted by 銀次 at 2012年11月26日 19:27
お子さんにも野菜にも
おおらかな愛情で包み込んで
向き合っていらっしゃるんだなぁ~と
思いました
お味噌もきっと とびっきり美味しく出来上がることでしょう・・・
おおらかな愛情で包み込んで
向き合っていらっしゃるんだなぁ~と
思いました
お味噌もきっと とびっきり美味しく出来上がることでしょう・・・
Posted by lemon at 2012年11月27日 08:09