2011年12月19日

あっという間に・・・

鈴の音が似合う音楽を口ずさむ季節になりました♪
あっという間ですね

 
   

  

左 T様の作品 紙粘土のツリー 素敵です
 
右  URARAさんのジンジャークッキー

サンタさんからのプレゼント
いろんな思い出がありますね・・・

ちなみに私がいただく方の時
最後は・・・お願いのお手紙はまったく無視された
「百人一首」が・・・ガぁ~ん
ハイハイ了解しました

海も冬景色です  
海を見るとすっきりしますね                   










デリカも頑張っていますよ!

      

レモンも元気です
         
やっぱり犬にはよく似合いますねぇ~うれしいそう
5分で跡形もありませんでした

  


Posted by 檸檬の風 at 21:12Comments(3)CERCLE

2011年12月11日

塩糀研修

塩糀は家庭でもデリカでも欠かせない大ファンです
もっと知りたい!見てみたい!行ってみたい!
ということで 岡部かど万さんと一緒に視察の旅に上京しました


 
  

         
 
 
先ずは甘酒
甘酒横丁・・・初めて行きました そんなところがあるなんて知らなかった
明治座に近い人形町 色々な老舗がたくさん とても楽しかったですよ
 
    
     
こちらのかりんとうやさんは 沖縄黒糖にこだわり 揚げていないかりんとう
ふっくらと軽いかりんとうです
黒糖ゴーフルも絶品でした・・・ユーミン御用達だそうです













ランチにお勧めのレストラン友人に教えていただいて
日本橋室町マンダリンオリエンタルホテルで優雅なお食事でした
マリネした豚ロースのグリル クルミソース添え・・・!一押し


    

  

そのすぐ迎えのコレド にんべんさん
かつおぶしの出汁をカウンターで飲ませてくれます
新しい感覚でかつお出汁を取り入れていただきたいと
興味深い演出や商品が並びます

カツオのぬいぐるみ解体くんや削り器の形のティッシュペーパー
スマートフォンならぬスマート削りなんというものなど
ご苦労が覗く面白グッズもあります

代官山を散策したりして・・・本日のメイン
祐天寺の豆種菌へ
                 

 

   
シュワシュワ豆腐
黒米塩糀のドレッシングかけサラダ
グレープフルーツの甘酒カクテル(超強)
納豆とメヒカリの唐揚げ

    

そして何といっても
今日一のさんまの炊き込みご飯










楽しい美味しい食べ歩き研修でした・・・うふふ












  


Posted by 檸檬の風 at 12:28Comments(0)CERCLE

2011年12月11日

大豆ミート

お魚料理教室の講師をしていただいた
中野ヤスコ先生の大豆ミート教室二回目の参加です










フィレタイプを使った中華サラダ
ボールタイプ唐揚げのチリソースかけ
納豆サラダ











触感が何とも良いです
おなかいっぱいになるんですが
もたれない感じでよいなぁ~・・・はまってます

    
ma-coのデリカも頑張ってますよ!
大原さんの人参サラダ
新物の金時豆とカブをくわえました

 
     

兄獅子さんが3泊四日の修学旅行京都から帰ってきました
紅葉がすばらしかったそうです・・・


  


Posted by 檸檬の風 at 12:18Comments(0)CERCLE

2011年12月06日

ココロノイロ展

イルミネーションが綺麗に飾り付けてあります
そんな賑やかな街のギャラリーで、アトリエかぜさんの
絵画教室受講生の作品展示会が開催されました










素敵な空間がぽぉ~っと包みあがっていました










せっちゃんもハンギングのアートで出展です wow

ma-coでは、少しずつデリカはじめています


    
サンマに鯖に そして羽衣ヒラメ ・・・やっぱりお魚ですね!
そして 塩糀は欠かせません


    

 
そしてそして、お豆 おでん!
ほしかった電気おでん鍋 お世話になっている方のご紹介のおかげで・・・やってきました 感謝です 
これで大根や練り物が鍋の底から探して探して 割れちゃったりしないで済みます
厨房も げんさんのおかげでばっちりです

 
周りの方の大事な 丹精したものでお料理させていただきます ♪

お魚料理教室も開催されました 
今回は、食の学び舎くるみ代表管理栄養士の 中野ヤス子先生の
お魚プチパーティー です

 
     
メカジキのバルサミコ酢 なまり節のサラダ
ごぼうのポタージュ・・・
今回も美味しく楽しくできました!先生 皆さま ありがとうございました
先生お勧めの大豆ミートのご紹介もありました

次回は、ブリ大根です













こちらせっちゃんのお正月用葉ボタン入りのハンギングです
いいでしょ!エレガントです 皆さま いかがでしょうか?
せっちゃんの出張教室 材料すべてそろえて指導してくれます
出来上がりがよい方にも対応できます
昨年作った時は、このハンギングで4月位までもちましたよ!














  


Posted by 檸檬の風 at 06:36Comments(0)CERCLE