2012年12月15日

エレガント

今日は雨ふりでしたが
寒さはすこし緩んだようですねicon03
お正月用ハンギング教室はにぎやかですface02
葉ボタンも色々あるんですね
今日の色は濃い目でとってもエレガントです











ハンギングしながら懐かしいお知り合いの方に
久しぶりにお会いしておしゃべれできるのも
また楽し・・・
私もハンドベルでBGM担当♪ オホホ楽しい楽しい









素敵なハンギングできました
クリスマスにはリボンを 正月用には水引を
かける とのこと さすがおしゃれですねぇ~

         
素敵でしょぉ~
年末年始も楽しく 癒してくれそうな・・・
毎日話しかけてくれそうなお花です
楽しいハンギングでした
ありがとうございましたface01


       
デイケアセンター様へのお届け
お味噌汁をとのご要望で・・・
畑で大根をにょきっと抜いてきて・・・
しっかり出汁をとって かど万さんで仕込んだ手作り味噌
美味しいお味噌汁になぁれface05
おじいちゃま おあばあちゃまに美味しく召し上がっていただきたい
お口に合いますように
  


Posted by 檸檬の風 at 15:55Comments(0)フラワーハンギング

2012年12月12日

お正月準備

いやぁ~寒いですねicon04
そんななかお花を飾ってお正月の準備をと・・・
葉ボタンってこんなに素敵だったんですねぇ


      
鉢植えタイプもいいですねぇ
シクラメンもフリフリでかわいいぃ

 

      
   
ビオラなどが春まできっと咲いてくれます

お持ち帰りは・・・デコ自転車で
うぅ~んオシャレです











素敵なお正月迎えられそうですね
せっちゃんのハンギング教室お気軽に
ご参加ください
お一人様から開催します
エプロンひとつで大丈夫!
楽しくお花と対話しながら作れます
ぜひぜひface02









今日のお弁当・・・
アヤメ雪のサラダ 柚子の風味でとってもGooです


  


Posted by 檸檬の風 at 09:19Comments(2)フラワーハンギング

2012年12月04日

mission ハンギング

今朝はもう雨があがったからいいかなぁ~と
思っていたら長引きましたね・・・
雷もびっくりでしたicon05レモンがいたらしっぽを巻いてクンクンいいそうです・・・

そんななか かど万さんが糀を
野菜塾先輩からかわいいレタスが・・・とどけていただきました
サンキューです









シルビアロメインとサラダ菜です
大事に大事に育てたもの ラッピングもお花のよう
かわいがって育ててくれたのでしょうね









丸子の野菜と共にお友達にプレゼントなの
といってご注文いただいたお客様にお届け・・・




        
お隣のF先輩・・・の作品です
お正月用のお花をせっちゃんにお願いして
素敵ですねぇ~私も調えたいなぁお正月楽しく迎えたいです

          
せっちゃんからの宿題ハンギング
すべての材料、道具・・・さすが!抜かりなし
ゴム手袋まで・・・ありがとうございます
指令書に従って
ビオラの良い香りに気分良くお一人様ハンギングでした
きっとゴールデンウィーク頃までこんもりとかわいいお花を咲かせてくれることでしょう



  


Posted by 檸檬の風 at 19:05Comments(1)フラワーハンギング

2012年11月26日

クリスマスカラー

昨日とは打って変わった雨模様の月曜日icon03
マルシェは お味噌に続き
せっちゃんのフラワーハンギング教室でしたicon22
今日は特別に昨日のフラワーショーで
県知事賞を受賞された先生も応援にきていた
だいたんですよ

        
          
クリスマス用というご要望
きれいなクリスマスカラー
冬のきりっとした空気に映える鮮やかです
こんもりと立体的icon12 
今植えたばかりとは思えないような仕上がりです























とっても素敵にできましたicon06
雨の中お疲れ様でした 
よかったですねface02

サンタさんと獅子舞を入れ替えると・・・
お正月用にも もちろんGoo 長持ちします

リビングから見えるところに飾るんですって
とても楽しみにお持ち帰りされました
ウキウキです
ご家族も喜ばれることでしょうね









今日のお弁当には・・・
昨日いただいたオトワファームのハヤトウリ
こちらを使ったコロコロサラダが登場でした
食感がとっても好きです
明日は煮てみようかと思います
以前は白いものが出回っていたように思いますが
こちらの種類は色も食感も味もさらによいですねぇ~








  


Posted by 檸檬の風 at 17:32Comments(0)フラワーハンギング

2012年06月03日

夏に向かって

トマトの仕入れで見つけた!
もぉ~icon01ブレーキブレーキicon17











大好きです 元気もらえます
枝が分かれてたくさんのつぼみがついています
ゴッホのひまわりもこの手でしょうね・・・










今日の教室で完成したハンギング
お持ち帰りは・・・今はやりのデコ自転車でicon06
ペチュニアなどの夏に向かったお花 鮮やかです 素敵


        
この花何の花?
かわいいレースです 真っ白くてかわいいですねぇ~
答えは・・・にんじんくんです
こんなにかわいいのね  でもこんなになってしまったというのが実際で・・・icon10

野菜塾のメンバーからズッキーニと紫玉ねぎ
インカの目覚め の収穫を分けていただきました
マルシェデビューですicon12




  


Posted by 檸檬の風 at 10:30Comments(0)フラワーハンギング

2012年04月16日

初夏の先取り

春たけなわとなりました・・・
せっちゃんでは先取りとなりますので初夏のお花に
  

  
   


       
        
     
          
     
          
ガザニアやマリーゴールドに夏の予感が・・・










可憐なこの花はルッコラ 素敵ですねぇ~大好きです
 
ついこの間満開の桜にうっとり 信号待ちもウキウキでしたね
カメさんも冬眠からすっかり醒めてお散歩気分です ウキウキ
     

こちらは先取りできなかった 忘れ物・・・
ハッポースチロールの容器からニョキっと!何?
開けてみて ごめんねぇ~大事なレッドムーンの種イモ
忘れていました 大きくなりたかったんだよね それにしてもすごいパワーです









大きくなりたかったのはこの子達もでしょうね・・・捕まっちゃったのね~
エビのひげが一緒に入っていたからきっと底物同士で一緒に一網打尽でしょう
店頭で思わずなでなでしてしまいました

       
唐揚げであんかけにしました
美味しくいただきました ありがとう!

ケールの花芽もぞくぞくとアップしています 







  


竹の子さんはイノシシがしっかり先取りです
柔らかくて美味しいところだけむしゃむしゃ 鼻を鳴らして・・・
あとはぽいっ!せめて全部食べてよ
そろそろ飽きたのか 他の食べ物が見つかったのか
竹の子の勢いの方が早いのか・・・ようやくおこぼれが
早速本日のお弁当に 筍ごはんです                         
  
  
  
     

お届け先はテニスコート 薫風と弾む息 光る汗の予感です!
皆さま頑張ってくださいねぇ~
ご要望により いつもより卵焼き甘めにしました・・・スポーツのお弁当ですから
さっぱりと八朔のミニゼリーもお付けして
今日も楽しくご用意させていただきました♪ ありがとうございました


  


Posted by 檸檬の風 at 17:04Comments(0)フラワーハンギング

2011年08月14日

お久しぶりでぇ~す

毎日暑いですねぇ~icon01
熱気とがっぷり四つといった感じ・・・
うぅ~ん 汗がにじみ出てくるのも慣れると爽快です
そこへそよ~っと風が通ると それはそれは気持ちがよい
ふ~む 婉曲技法ですね やるなぁicon12
文明と天然作用 うまく使い分けて 乗り切りましょうicon23

涼しい気分な苔だま教室です
せっちゃんお願いしますface01

   
苔と泥団子ですです あっ失礼 ケト土ですicon10
非常に細かい粒子の泥粘土のような
広げて 先ず選んだ株を包むんです

   

 
   ラップを使って包むとうまくいきますね
   苔も広げて・・・お好み焼きじゃないですか
                  「はい!おなかすいてます」

 
                  ケト団子をさらに包みます


     

   


隙間ができないようにしっかり包んだら
手ぐすで巻きます ぐるぐる~っと
毛糸だまみたいにね・・・          
    
   
    
  
 








ガラスのおさらに載せたりすると
涼しげですね
針金を通して 風鈴を提げれば
さらに 涼 

それにしても 苔だまやケト土用意するのが
ちょっと面倒 み~んなせっちゃんがそろえてくれるので
とっても気軽に余裕で楽しめます

せっちゃん ありがとうface02













  


Posted by 檸檬の風 at 22:49Comments(0)フラワーハンギング

2011年04月16日

Mrs.ROSE

マルシェの貴重なアドバイザーのお一人
Mrs.ROSEのお庭拝見です
すっごいんですface08
バックヤードなんですね ご家族だけが楽しむお庭・・・

  
ROSEがお好き 毎日長い時間をかけて丹精されています
  
クリスマスローズも種類がこんなに
八重咲きのものもあるんですね

   
可憐で清楚 色合いも自然な感じでシック 
抑え気味で味のある 渋めで深い・・・
そんな感じのお花達です
  

  アヤメ こんなに小さいものがあるんですか?
  こちらの山野草は・・・珍しそうです

  

  本当にお花がお好きなんですね
  そんなお気持ちが伝わってきます

素敵です・・・!

バラが咲いたらまたみせてくださいね♪ 楽しみにしています


  


Posted by 檸檬の風 at 21:44Comments(0)フラワーハンギング

2011年04月09日

春ギング

久しぶりにせっちゃんのハンギング教室
午前中の雨も上がりました
  



今日は大きいバスケット(エレガンスタイプ) お花もたくさん入って豪華です
内側に専用のスポンジを貼ってお花を痛めないようにします
1列に2~3株入ります

    
今日のお花は・・・
マーガレット  イベリス  バーベナ・ピンクパフェ
ブルーデージー  バコバ  ヘデラ  ロータスブリムスト
ととても覚えられないカタカナの羅列であります・・・icon10
でも本当に春らしい 可憐で 華やかで 明るくて いいですねぇ
春のかわいいお花をハンギングで楽しんでみてはいかがですか?

3ヶ月ほど楽しめるそうです その後はまた夏のお花で・・・
植え替えていきます 是非是非おススメですicon12


畑でも・・・この雨で一気に芽が出てきましたよ  

    
レッドムーン元気に大きくなってね!
6月には収穫なんです 早い早い 一気に大きくなるんですね



      

   かど万さんで大豆各種購入しました
   おなじみ そでふり 甘みのある秋田
                  芽が白い 鶴娘です
                  マルシェで人気の酢大豆にして食べ比べてみましょう


ぬか漬けもいい感じです
さぁ~ずぼっとぬかの中に入りましょう
 











名付けて 「 美脚 」

私の手の甲のシミがほんとに薄くなってきました
やっぱりすごいな 酵素パワー 乳酸菌 期待大です

そろそろところてんもよいですね・・・
黒蜜 黄粉で食べたいなぁ~ 


  


Posted by 檸檬の風 at 22:34Comments(0)フラワーハンギング

2010年11月03日

第10回 ハンギング

台風の土曜日から延期した教室
お天気の中できましたicon01
それにしても急に寒くなりましたね

*本日の材料*

アメジストセージ/ビオラ/キャッツテール/ヒメナデシコ

スィートアリッサム/アキランサス/ハツユキカズラ ともりだくさんです

   


本当にすべてそろえて用意してくれるんです
せっちゃん ありがとうございます

こうして苗だけ見た感じとバスケットに入ってみるのとでは
全然感じが違うんですよ
このチョイスがやっぱりコツなんですね さすがface02



   

先ず真中から ハツユキカズラの苗を3等分して入れます
サルビア アキランサス ポットから出すときは 指をチョキにして 保護しながら出してあげます

     

バスケットはお花が終わった後、宿根草は地面に植えて、片付けます
スポンジは交換していきますが、バスケットは何度も使えます

ダイアンサス キャットテール ビオラと順番に入れていきますね
花のお顔の向き 入れる場所によって イメージが変わります

お日様がどっちから当たる場所にバスケットを置くのか考慮して・・・



  

だんだん入りました
サルビアの自然な動きがいいですねicon22

スィートアリッサムは根っこが小さいので ポットから出す時に気をつけて出します
こんなかわいいお花にミツバチが来ているのを想像すると楽しくなってきます



   


さぁ完成ですicon12
こんもりしてくるともっといい感じになりますね 楽しみですface05
次はお正月用ハンギングを作ります せっちゃんまたよろしくお願いしますicon23

  


Posted by 檸檬の風 at 20:55Comments(2)フラワーハンギング