2010年05月26日

日本のトマトは高いか安いか?

藤枝フィールドセンターってなんか聞いたことあるよなぁ~
ってやっぱり そうでした!
ここ 来たことありますよぉ 2回ほど・・・虫捕りに HAHAHA

日本のトマトは高いか安いか?    急にホーム的な気持ちになってしまいましたface02


   経営側にも消費者にも「安心・安全・安定」を供給するために
   施設栽培の研究です 自然光利用の植物工場 


      

  一次育苗 日本のトマトは高いか安いか?
   2Wおきに播種し順に育苗していきます
                      日本のトマトは高いか安いか?    日本のトマトは高いか安いか?                                  
約3Wで 第一花房ができたら  丈が50cmくらいかな
ロックウールという 石綿のポットに定植します 
養液をこのポンプから給液します

日本のトマトは高いか安いか?          さぁ いよいよ広い施設へ・・・     日本のトマトは高いか安いか?    

        日本のトマトは高いか安いか?

                         Dトレイによる栽培です 定植して3カ月で収穫
                         養液の排液も循環するなど閉鎖型を目指しています
 

温度管理           カーテンで遮光と保温      
                                                               日射量を熱量で積算し養液を自動で給液します 日本のトマトは高いか安いか?     

 

日本のトマトは高いか安いか?    日本のトマトは高いか安いか?  

3段摘心の4期作で 30t/10aを目標
適度な水ストレスを与え 糖度8~9に

日本のトマトは高いか安いか?
                                       日本のトマトは高いか安いか?     日本のトマトは高いか安いか?  
  
   Kが不足すると このように・・・ 

                                 植物生理学の理論が具現化されているって感じです
                                 おぉ~っとなんだか かっこいぃface02 かな?                   
                 
                                                           ・・・パッションフルーツがぽとぽと
                                            トケイソウもかわいいですね
         




ゴッホの絵のようです
雑草を防ぐ役割 微生物もたくさんいるそうです           

日本のトマトは高いか安いか?        日本のトマトは高いか安いか?

日本のトマトは高いか安いか?      ネコどんがお帰りなさいとお出迎え ♪




                     お土産にいただきました・・・一気に満足度が超UPface05
      
                     このシステムの発展・定着で 日本のトマトがお安く
                     なる日も近いかも・・・楽しみです
                     ほんと美味しかったですよ
                     金獅子さんも 中まで真っ赤で綺麗だし
                     ジューシーだとのご感想です
                     ごちそうさまでした

                     植物工場のイメージが少し変わったかな?

                       



Posted by 檸檬の風 at 22:05│Comments(0)トマト
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
日本のトマトは高いか安いか?
    コメント(0)