2011年03月17日
季節は・・・
少し寒い日が多かったりしますが・・・
畑は昨年と同じように順番に移ろっています
気の早い蝶々が・・・この寒さに戸惑っていました
ご無沙汰投稿です
前回から私たちを取り巻く状況は劇的に変わりました
被災された方々のことを思うと・・・心からお見舞いを申し上げます
つい本当のことなのか?とふと思ってしまいます
でも季節の流れは留まりません
沿ってやるべきことを進めていこうと思います
今は跡形もなく流されてしまった畑もきっと準備がなされていたはずです・・・
岩田種苗さんから届いたレッドムーンの種イモです
野菜塾で教えていただいた通りにやってみました
そういえば・・・もう少し早く植え付ければ
入梅前に収穫できるといったことをマツキさんがおっしゃっていたなぁ~
ちょっと遅かったかな・・・
うれしいことがありました
寒さで葉が枯れ溶けてしまった
ルバーブが芽をだしていました
私は飛び上がって喜んでしまいました
とっても嬉しかったんです

Posted by 檸檬の風 at 18:56│Comments(2)
│畑DAY リーグ
この記事へのコメント
ルバーブ芽を出してよかったですね!
ジャガイモも植えられて。
こちらは畑が準備できていなくてこれからジャガイモを植えます。
これからもよろしくお願いします。
銀次
ジャガイモも植えられて。
こちらは畑が準備できていなくてこれからジャガイモを植えます。
これからもよろしくお願いします。
銀次
Posted by 銀次 at 2011年03月27日 20:30
あぁ~っ!びっくりしましたぁ 気にかけてくださったのですね
ありがとうございます
きっと楽しみながら着実に作業を進めていらっしゃるのでしょう
そうなんです ルバーブが赤い茎がまぶしいです
じゃがいもも きっと追い越されると思います
きっと居心地満点床でしょうから・・・
畑の養生についてまた教えてください!
こちらこそよろしくお願いします
元気いただきました♪
ありがとうございます
きっと楽しみながら着実に作業を進めていらっしゃるのでしょう
そうなんです ルバーブが赤い茎がまぶしいです
じゃがいもも きっと追い越されると思います
きっと居心地満点床でしょうから・・・
畑の養生についてまた教えてください!
こちらこそよろしくお願いします
元気いただきました♪
Posted by 檸檬の風
at 2011年03月30日 22:42
