2011年04月03日
畑拝見
ずいぶん暖かく風の強い日
・・・即ち花粉DAY
皆さまいかがお過ごしでしたか?
サングラスして、ツルツルの素材を着て帽子をかぶり・・・
野菜塾のお仲間2人に会いに行きました めげずにOUT DOORです
お一人は市内の野菜教室に参加中を見学
20人ほど受講されていました 人気だそうです
材料、資材やスペース、指導つき、収穫したものはお持ち帰りということで・・・
もちろん 有機農法です
見慣れたお姿、長靴・・・手つきで活動されていました
遠くから見てもすぐ分っちゃった!がんばってね

もう一人は市民農園・・・
エライ!一人でもくもくと野菜塾で習った通りに作業進めていましたよ
きちんと整然と本当尊敬しちゃいます

おぉ~ビオファームのエシャレットでしょ
エンドウ豆 そういえば白い花のエンドウはさやごと
紫はさやから出して食すと松木先生が教えてくださった・・・合ってる?
スナップえんどうはフレンチで ル・モンジュ・トゥ=全部食べれるという意味と・・・
ジャガイモも芽が出ています 早く定植したんですね
大浦ごぼうさんを選択しているところ やっぱり野菜塾出身だねぇ~わかるかい?
なんと公園で清掃ボランティア?して、落ち葉を集め温床も作ってありました
優等生です きっと松木先生喜びますよ!いやぁ~エライなぁ
上手に育つと良いですね
*本日のマルシェは
お隣農家のほうれんそうと大根
それから ラディッシュ ブロッコリー
ツミナ ケールの花芽です
漬けものも出しています
4月12日火曜日 9:30~ せちゃんのハンギング教室開催します
春一杯の素敵なハンギングができますよ
受講募集しております
ご希望の方は せっちゃんまで・・・
TEL:090-7868-8056です

・・・即ち花粉DAY

サングラスして、ツルツルの素材を着て帽子をかぶり・・・
野菜塾のお仲間2人に会いに行きました めげずにOUT DOORです

お一人は市内の野菜教室に参加中を見学
20人ほど受講されていました 人気だそうです
材料、資材やスペース、指導つき、収穫したものはお持ち帰りということで・・・
もちろん 有機農法です
見慣れたお姿、長靴・・・手つきで活動されていました
遠くから見てもすぐ分っちゃった!がんばってね

もう一人は市民農園・・・
エライ!一人でもくもくと野菜塾で習った通りに作業進めていましたよ
きちんと整然と本当尊敬しちゃいます
おぉ~ビオファームのエシャレットでしょ
エンドウ豆 そういえば白い花のエンドウはさやごと
紫はさやから出して食すと松木先生が教えてくださった・・・合ってる?
スナップえんどうはフレンチで ル・モンジュ・トゥ=全部食べれるという意味と・・・
ジャガイモも芽が出ています 早く定植したんですね
大浦ごぼうさんを選択しているところ やっぱり野菜塾出身だねぇ~わかるかい?
なんと公園で清掃ボランティア?して、落ち葉を集め温床も作ってありました
優等生です きっと松木先生喜びますよ!いやぁ~エライなぁ
上手に育つと良いですね

お隣農家のほうれんそうと大根
それから ラディッシュ ブロッコリー
ツミナ ケールの花芽です
漬けものも出しています
4月12日火曜日 9:30~ せちゃんのハンギング教室開催します
春一杯の素敵なハンギングができますよ
受講募集しております
ご希望の方は せっちゃんまで・・・
TEL:090-7868-8056です

Posted by 檸檬の風 at 21:22│Comments(0)
│畑DAY リーグ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。