2010年07月27日

いよいよスタート

  おかげさまで・・・夕食のお魚回数増えましたねぇ


                       夏野菜にさかな・・・何だかお洒落だなぁ

                       
     今日は いわしで  バジル & チーズを巻き巻き オリーブオイルで           

     トーストしてみました
      
     仕上げにバルサミコを・・・いいじゃないでしょうか?     
   
         



                    お近くのスーパーでこんなのぼり見かけたら

                    かんたんお魚レシピ お試しくださいicon23



                                               


Posted by 檸檬の風 at 21:40Comments(0)mission『魚食普及』だよん

2010年07月27日

真夏の畑では・・・

本日もやっぱり “お暑うございます” icon01

長靴をはこうかどうしようか・・・塾生のみんなと話しながら駐車場から畑まで歩いてくると・・・

もうすでに松木さんが耕運機をかけていらっしゃいました  face08 
すごいっぃ! はりきってるぅ~
     
  
     暑さ対策して・・・いざicon22

       トマトですね・・・
                       今日のターゲット たくさん収穫できそうですicon06


 
 ~秋野菜の準備~

 ニンジンを直播するために・・・

 セリ科のニンジンは発芽に時間がかかります
 アブラナ科の物は早いんですね
 そのため雑草にまけてしまうことがあるので、j除草をしっかりしたいところ・・・
 除草剤を使わない太陽殺菌法です
 施肥した平畝に 透明マルチを張り 10日ほど  この暑さ!草も枯れ種も病気も全滅! 


          
 

                             とうもろこしを 片付けたり すると・・・
                             やはり なんだかふらふらしてきました・・・icon10
                             危険な予感がしたので みんなで日蔭の作業に変更です


  
     
あまだま ちりめんキャベツ スティックセニョール ズッキーマン・・・の播種です



          
                       伊藤農場長  種も同じ向きに並べると
                       発芽したとき 気持ちいいですよ とのこと・・・いい味だしてます

                       農場長は神戸の震災時にボランティア活動に参加されたそうです

                       その時の仮設住宅建設時にセメントの混ぜ方をプロから教わり
                       それが この育苗土ブレンドに役立っている そうです!                  


                       蒸しや虫対策のため 高くして 日蔭です・・







                      やれやれ たどり着きました・・・危ない危ない

  夏のスタミナ料理  “ガスパッチョ”
  さっき収穫した ズッキーニ キュウリ ピーマン にたきこま

  にんにくと塩を加え ミキサーにかけただけの すんばらしいスープです
  一気にパワー回復icon23 

  中田さん ありがとうございます

                              
  さて しっかり休憩をとって 
  午後は バジルを収穫して バジルソース作りですface02

        野菜ソムリエ協会の方もご一緒でした


  夏ですねぇ~ バジル2kg収穫

    今日はピーナッツで作りました・・・なんでもいいんですね!
                        鶏肉をこのソースでいただくことにしましょう

                           
 
                          松木先生は 午後レストランでお仕事でした
                          終了時には こうして こんな感じで 見にきてくださいます
                          このまま こんな感じで 軽の気合入った ワンボックスカーにも乗ります
                          サイコーです フランス語ペラペラです


 * さすがにしばらくお休みです

    次回は8月28日です・・・ いよいよ秋野菜の準備ですね しっかり消毒してくれることでしょう  


Posted by 檸檬の風 at 21:31Comments(0)野菜塾