2010年11月06日

やっぱり出たぁ~

ついにいのやん侵入emoji01
畑を掘り返して・・・みみずでも探したのか
あちらこちらに穴だらけ
枇杷の木が傾いてしまいましたよface08

  

となりの竹やぶから入ってきたようです
幸い 作物には被害はありませんでしたが
おかぁさんは慌ててさつまいもを収穫しました 切干用の芋です

お父さんがさっそっくしかけを作りました
入ってきたらひもにあたり 吊るしたバケツがガランガランとなる仕組みですicon12
さすがicon22

やれびっくりでした・・・ちなみにお隣さんは猟友会の会長さん宅で
よく猟の後の解体作業をしています
いのやん この辺はやめといたほうがいいかもYoo 
しかし 物騒ですねぇ~face07


畑は順調で白菜も大きくなってきました

    

セロリやレタス 葉物類も
アーツァイ ツミナ ブロッコリー ケール など
大浦ごぼうも芽が出ていました

ツミナは春先に花の芽を食べるそうですが
11月になったら 葉を刈るようにキャベツ王から聞いておりましたが
自信がないので電話で確認して 確かにそうだということで 軸を残し刈りました

その葉っぱは炒めて食べてみました
シャキッとして美味しかったです
アーツァイは50cmくらいになったら 脇芽を食べていくとのことです

   





うれしかったのは・・・ルバーブicon06
2つ芽が出ていました 
大きくなってねぇ~









先日の台風でバジルが倒れてしまったので
残念ながら 抜きました
それがなければまだまだいけそうでした
結構ロングランなバジルでした 
おかげでバジルソースたくさんできました ありがとうface02

さておまけに・・・

小アジがたくさんでした
みりん干しや押しずしに・・・

   



いなだ さごし こあじ・・・ さかなの子供 そんなに捕っっちゃっていいのかなぁ~
でもね・・・捕っちゃったんだから 美味しくいただきましょう
いっただきまぁすicon28

  


Posted by 檸檬の風 at 20:54Comments(1)畑DAY リーグ

2010年11月06日

パン屋さん

手作り天然酵母のパン屋さん 激戦区です
北安東

中でも一番のお気に入り
さくら工房 こんなところに こんなところがあったの?って良く言いますよねicon10


   
金曜日のみ開業 11:00からです
とてもゆったりとした時間が流れていますicon56
パンを焼くのは大忙しですけど・・・

  

お次は コロネ
    

コロネは注文すると手作りのチョコレートクリームを注入してくれるんですface05
シフォンケーキも美味しかったです

まだ何軒かありますね・・・


パンの焼ける匂いって本当に良いなぁ
来客のおもてなしとしてパンの焼ける匂いでお出迎えっていう素敵な技もあるそうですが
日本ではごはんの匂いかな?かまどの匂いかな・・・?

 


  


Posted by 檸檬の風 at 20:21Comments(0)おいすぃ~☆